検索結果
表示方法 :大きい画像 | リスト形式 | 表示件数 :15件 | 30件 | 60件 |
並び替え : 新着順 | 価格安い順 | 価格が高い順 |

資料集・完全実現をめざして 〜総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言と改正障害者基本法
2011年8月30日、「障害者総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言」(骨格提言)がまとめられました。今後この提言をもとに障害者自立支援法に代わる新しい法律の案づくりが進みます。この資料は必見です。
500円(税込・送料は別途かかります)

障害者の就労支援と国際基準-ILO159号条約違反の提訴への回答と今後の対応-
日本の障害者の労働は世界の中でどう見られているか?障がい者制度改革推進会議の資料になりました!!
500円(税込・送料は別途かかります)

満天の星空 —障害のある人たちの東日本大震災 【KSブックレットNo.18】
3.11東日本大震災。あの日、そしてそれからを東北3県のきょうされん加盟事業所関係者が手記でつづる。
733円(税込・送料は別途かかります)

KS24 わたしがつくる わたしのくらし〜障害のある人の毎日をささえる〜【KSブックレットNo.24】
<最新刊>今、障害のある人たちのくらしはどうなっているのか、それを支える人たちの想いとは…。
733円(税込・送料は別途かかります)

KS22 ねことmaruとコトコト〜障害のある人たちの「働く」をつくる【KSブックレットNo.22】
障害のある人たちの「働く」に焦点をあて、特徴的な3カ所の実践と制度の変遷がまとめられた一冊。
733円(税込・送料は別途かかります)

KS27 はたらくWORK 障害のある人の働く姿から【KSブックレットNo.27】
「働くってなんだろう?」。このブックレットは全人格発達としての労働に光を当てそもそも働くとはどういうことかを学ぶ入門書です。
733円(税込・送料は別途かかります)