統合失調症を正しく理解するために 【KSブックレットNo.1】
733円(税込)
— 青年を無力にする最大の問題 統合失調症は、100人に1人の割合で発症します。
多くは人生で最も輝かしい青年期に発病し、その若者の人生を台無しにしてしまう大変な病気です。
しかし、早期発見、早期治療を行えば、病状や障害は改善されます。
問題はこの病気が正しく理解されていないため、病気を重くし、
本人・家族に不幸と苦しみを背負い込ませてしまうことです。
当事者・家族はもちろん、教育の現場でも理解できるようにわかりやすく工夫されており、
作業所などの勉強会にも最適の本といえます。
![](/sysimg/tomobook/0001_2.gif)
(目次) 日本語版への序文 若者、教育者、両親、そのほかの人々への手紙
1.統合失調症について正しい理解を!
2.統合失調症の原因—何が統合失調症を引き起こすのか?
3.統合失調症の精神病理
4.統合失調症の発症を知らせるサイン(早期警告症状)
5.統合失調症の子を持つ両親の老後の不安
6.統合失調症になるとどうなりますか?
7.統合失調症は家族にいかなる影響を及ぼすか
8.「非難と恥」症候群
9.統合失調症の家族にできること
10.これから受診されるご家族へ
11.統合失調症研究の確かな進歩
12.統合失調症の最新の薬物治療
13.統合失調症からの回復
14.統合失調症に関するFAQ—「よく尋ねられる質問」
15.教育現場と統合失調症 —「私は教師です。私に何ができますか?」
16.統合失調症についての迷信や誤解
17.統合失調症の研究を推進することの意義
18.統合失調症の社会的損失
19.統合失調症と暴力
20.ブリティッシュ・コロンビア統合失調症協会 —家族同士の支え合い
21.ブリティッシュ・コロンビア統合失調症協会 —州内の各地区のコーディネーター
22.統合失調症に関するより詳しい情報資料
23.精神障害の理解のための用語集
24.精神保健法=治療と保護を受ける権利
■障害のある人びとを取り巻く情勢、作業所・事業所の実践、先進的な取り組みがわかる、きょうされんKSブックレットシリーズ
・KS17 教えます、仕事おこし
![]() |
商品名 | 統合失調症を正しく理解するために 【KSブックレットNo.1】 |
---|---|
商品番号 | 0001 |
メーカー名 | きょうされん |
著者 | カナダブリティッシュコロンビア統合失調症協会[編]粥川裕平[監訳]/木村哲也[訳] |
仕様 | A5判 96ページ |
初版発行日 | 2000年06月10日 |
ジャンル | テキスト・ |
この書籍が取り扱っている話題 | 疾病・統合失調症・精神 |
在庫 | 35 |
販売価格 | 733円(税込) |
送料 | 【クロネコDM便配送】 ※送料は別途かかります |
出荷日 | 入金確認から出荷まで3~5日程度いただいております。 |