ショップ一覧
北海道・東北 | |
---|---|
関東・甲信越 |
|
東海 | |
関西 | |
北陸 | |
中国 | |
四国 | |
九州 |
|
野の花風館 [長崎県]
主な商品 : おやつこんぶ、こんぶ酢など
「社会福祉法人野の花」は、障害のある人達に、生き易い、優しい福祉の風が吹くところです。長崎県島原産の昆布を使った商品を販売しています。
はぐるま共同作業所 和の杜 [和歌山県]
主な商品 : 納豆、ゼリー、せんべい、粉末緑茶、きな粉等
私たちはぐるま共同作業所和の杜のモットーは”美味しくてからだにやさしい食品づくり”です。今、食品の多くに含まれている添加物をなるべく使わずに原材料本来のもつ美味しさをしっかりと引き立たせるそんな製品をめざしてがんばっています。是非はぐるまの食品をご賞味ください。噛みしめるうちに素材本来の美味しさを実感いただけるはずです。
ハスの実わくわくセンター「わくわくワーク」 [福井県]
主な商品 : クッキー、マカロン、ラブリーセット(パン)、福井のおいしいお米
人にやさしい安心・安全な食べ物にこだわって、
自然農法の野菜とその加工品、国産小麦を使用したお菓子や天然酵母パンなどを作っています。
ハッピーおがわ [広島県]
主な商品 : マットレス、介護服、ソックス、サポーター
こんにちは!ハッピーおがわです!
私たちは「24時間快適に使える製品」をモットーに製品を開発している会社です。
主に、マットレスやクッション、ソックス、サポーターなどを製造販売しています。
ハッピー製品であなたのお悩みが解決できれば幸いです。ぜひご覧ください。
はびきの園 [大阪府]
主な商品 : 製菓品、木工品、陶芸品
「ハピバール」
はびきの園のモノづくりを通して、みんなが「Happy」になるように。
+イタリアで地域に親しまれているお店「BAR」がコンセプト。
ハピバールが、地域・社会に愛される存在になるようにと、願いが込められています。
パイ焼き茶房 [東京都]
主な商品 : 洋焼き菓子(パウンドケーキ、クッキー等)
東京・世田谷の商店街で、美味しいお菓子と飲み物を販売している喫茶店です。「パイ焼き窯」の手作りケーキ・クッキー等素材にこだわったお菓子の販売、メンバーの心のこもったサービス。そんなパイ焼き茶房の雰囲気をTOMO市でお届けいたします!
パレットひびき [大阪府]
主な商品 : 焼菓子、餃子、陶芸品、縫製品、紙すき製品
障害のある人たちや家族、関係者の強い要望に応えて1977年から活動を始めています。
冷凍餃子から焼菓子、縫製品に陶芸品まで様々な商品を販売しています。
特に食品は国内産の材料にこだわって作っています。
被災地商品ショップ [東京都]
主な商品 : 被災地商品
震災など被災地の障害のある人を応援する商品を取り扱うショップです。
少しでも、わずかでも、私たちができること、協力できることから、息長くやっていきましょう。気持ちはつながり、ひろがって、支援の輪ができていくはずです。
ピーターパンデイサービスセンター [福島県]
主な商品 : 会津地方の民芸品
設立当初は全国的に珍しかった有限会社です。フットワークが軽く、みんなのアイデイアで、楽しく運営しています。会津の伝統民芸品である「赤べこ」を全国の皆さまに喜んで頂けるよう、心を込めて製作しています。
ほっとスペースあまーち [兵庫県]
主な商品 : 雑貨
当法人は、兵庫県尼崎市を拠点とし、どんな障害があっても、地域の中で自分らしく生活していける場を作ることを目指す活動を行っています。
この度2社にご協力いただき、SDGs ギフトの販売を企画・実現しました。
ぜひご覧ください。
NPO法人ふぁ〜ちぇ ぽらりす [奈良県]
主な商品 : 自家焙煎コーヒー
自家焙煎の新鮮なコーヒを販売しています。“ふぁ〜ちぇ”とはイタリア語で“星”のこと。私たち「ふぁ〜ちぇ ぽらりす」では、それぞれに色も大きさも光り方も違う、障がい者それぞれの個性を尊重し、それぞれに合った働き方を大切にしています。
みんなの家 [東京都]
主な商品 : 陶器 雑貨その他
やどかり出版 [埼玉県]
主な商品 : 書籍
やどかり出版は,やどかり情報館(精神障害者福祉工場)の一事業で,企画・編集・製作・印刷・製本・販売の各部門に障害者が雇用され活躍しています.
障害のある人自身の声を伝える「やどかりブックレット・障害者からのメッセージ」シリーズ
障害のある人の家族や当事者から,ご家族へ向けた「やどかりブックレット 家族へのメッセージ」のシリーズ
など,障害のある人と共に企画から印刷・製本まで行っている「やどかり出版」ならではの書籍を多数発行しています.
わかたけ作業所 [福岡県]
主な商品 : 生活雑貨、食品
わかたけ作業所は、福岡県にある筑後平野のほぼ中央に位置する田園都市にあります。地域の特産品を活用して作ったわかたけのオリジナル商品を紹介していきたいと思います。
ワークショップ サクラティエ [京都府]
主な商品 : 洋焼き菓子 洋装品 雑貨
2016年開所。「製菓」と「絵本カフェchouchou(シュシュ)サクラティエ」運営の二つを作業の柱にしています。
店の前には市の小さな児童公園があり、店と一体整備されています。
公園にある大きな桜の木。建設説明会の時、地域の方が「花が咲くのを楽しみにしとるさかい、絶対傷つけたりせんといてな。」と言われました。私たちもこの桜の木のように地域の大事な場所になるように。
わたしたちも「職人」になるつもりで菓子製造にむかいたいという気持ちから「サクラティエ」という名まえになりました。