KS23 すきなときに すきな人と すきなところへ〜ひろげよう!障害者権利条約!〜【KSブックレットNo.23】
733円(税込)
KSブックレットNo.23
すきなときに すきな人と すきなところへ
〜ひろげよう!障害者権利条約〜

★今回のブックレットの特徴は!!★
1、利用者部会員のくらしをもとに権利条約のエッセンスを紹介!
2、イラストレーターのやわらかいイラストでよりわかりやすく!
3、文字が少なく、ルビ付き、やわらかい表現でよみやすい!
<はじめにの一部分>
「駅にエレベーターがないから、車いすで行きたいところに行けない」「障害があるから、アパートに住むことを断られた」あなたや家族、友だちのなかに、そんな体験をしたという人がいるかと思います。このように、障害があることで、つらい思いをしたり、それをがまんするのはおかしいことですよね。
日本は2014年1月に世界のみなさんとすてきな約束をしました。それは「障害者権利条約」(以下、権利条約と言います)を守るということです。
権利条約とは、障害があってもなくても、一人ひとりが大切にされ、みんなが同じようにくらすことができるように、国は何をしなければいけないかが書かれた文章です。
この本では、きょうされん利用者部会一人ひとりのくらしにふれながら、権利条約にどんなことが書かれているのかを紹介します。
< 本書のもくじ >
はじめに
【第1章】優子さんの毎日から、障害者権利条約を考えよう
私といっしょに障害者権利条約を考えましょう
1.今の私のくらし
どこでだれとくらすかをえらぶ
ひとりでむずかしいことは手伝ってもらいます
自分の給料でくらしていきたい
収入について考えてみましょう
いろんなことを楽しむことも権利
2.今のくらしにたどりつくまで
子どもにとってもっともよいこととは?
障害があっても地域で学ぶ
ルールだらけの集団生活
人の手をかりて生きていくこと
働く場所をえらぶ権利
「他の者との平等」
【第2章】みんなの毎日から、障害者権利条約を考えよう
結婚、子育てについて話します
子どもをうむことは自分で決めたい
すきなときにすくな人と結婚・子育てする権利
友だちと出かけるのがだいすきです
友だちといっしょに自由に遊びに行きたい
芸術やスポーツ、映画を楽しむことも権利
すきな人とのくらし
だれにも言えず がまんしていた毎日
虐待から守られることは権利
病気になってから今のくらしになるまで
節約のためにストーブもがまん
ふつうにくらせる収入は権利
グループホームでの生活にチャレンジ
いろんな支えがあって楽しんでくらしています
一人ひとりにあわせた配慮は権利
おわりに
![]() |
商品名 | KS23 すきなときに すきな人と すきなところへ〜ひろげよう!障害者権利条約!〜【KSブックレットNo.23】 |
---|---|
商品番号 | 0075 |
メーカー名 | きょうされん |
仕様 | A5版 68ページ |
初版発行日 | 2015年12月10日 |
編著 | きょうされん利用者部会&きょうされん政策・調査委員会 |
イラスト | uwabami |
在庫 | 豊富 |
販売価格 | 733円(税込) |
送料 | 【クロネコDM便配送】 ※送料は別途かかります |
出荷日 | 入金確認から出荷まで3~5日程度いただいております。 |