響き合う街で No.44
1,320円(税込)
◆ 地域活動の実践を伝える ◆
本誌は,地域での実践活動について,特に精神障害のある人の暮らしを支える活動を取り上げている雑誌です.
また,先駆的な活動を続けてきた「やどかりの里」の最新の活動と方向も随時お伝えしています.そして,精神保健福祉を取り巻く社会の動きや施策をどう読むかなど随時伝えていきます.

やどかりサロン
私が私の人生の主人公になった 須藤守夫 星野文男 辰村泰治 堀澄清
パラダイムの転換が求められる家族支援
「歴史的誤り」を正そうとする英国の家族支援政策の紹介 伊勢田堯
福祉労働者はワーキングプア?
特集 福祉の労働環境 今,現場では何が起こっているのか
インタビュー・福祉保育労働の現場から
福祉保育労働組合,障害者福祉施設,保育園の労働者に聞く
泉谷哲雄 黒田徹 小山清美
障害者支援崩壊の危険性の中で
障害のある人を支援する職員の実態 増田一世
障害者自立支援法施行・その後を追う!
報告1・熊本県鹿本圏域における相談支援事業 須藤史朗
報告2・障害者自立支援法のゆくえと2008年「定時改正」の課題
−新事業体系移行の経験を踏まえて− 小野浩
実践報告 人を活かす ものを活かす にんじん舎循環型養鶏の取り組み 和田庄司
報告 医療保護入院の問題点〜PSWの視点から〜 篠原由利子
出版顛末記
『障害のある人ともにある ケアマネジメントと地域支援システム
さいたま市における取り組み』 菅原龍弥
著者に聞く! 『私たちのつかんだ宝物「さいたま市っていいね」
って言われたい……』 望月武さん
商品名 |
響き合う街で No.44 |
商品番号 |
091 |
メーカー名 |
やどかり出版 |
仕様・発売日 |
雑誌(季刊発行) B5判60頁前後 2008年2月号 |
特集 |
福祉の労働環境 |
在庫 |
豊富 |
販売価格 |
1,320円(税込) |
送料 |
【クロネコDM便配送】 ※送料は別途かかります |
出荷日 |
即日出荷
|