響き合う街で No.41
1,320円(税込)
◆ 地域活動の実践を伝える ◆
本誌は,地域での実践活動について,特に精神障害のある人の暮らしを支える活動を取り上げている雑誌です.
また,先駆的な活動を続けてきた「やどかりの里」の最新の活動と方向も随時お伝えしています.そして,精神保健福祉を取り巻く社会の動きや施策をどう読むかなど随時伝えていきます.

特別インタビュー
障害のある人の権利に関する条約
この条約で日本は変わることができるのか
話し手 藤井克徳(きょうされん常務理事) 聞き手 増田一世(やどかり出版)
特集・障害者自立支援法 流れに対して
地方の時代を実現できるか 4自治体の取り組み
1.杉並区(東京都)
地域での居場所づくりを通して
障害者自立支援法が始まった今,改めてデイケアの意義を考える 高橋ひとみ
2.新座市(埼玉県)
障害者自立支援法によって今までのサービスがどう変わるか
障がいのある方が地域で共に暮らすことのできる街づくりを!
3.仙台市(宮城県)
仙台市障害者施策推進協議会の取り組みの経過と今後の課題 阿部一彦
4.さいたま市(埼玉県)
障害者自立支援法を前に大切にしたいこと−さいたま市の取り組みを通じて− 宗澤忠雄
調査を読み解く
障害者自立支援法施行1年 さまざまな調査から見えてくる実態 増田一世
ルポ 障害者自立支援法110番
法律家と障害関係者の連携の始まり 増田一世
提言 変革の時代に求められる保健・医療・福祉 医療制度改革と公衆衛生の理念
母(75歳)の医療・介護の体験を通して 松田正己
退院支援施設って何だ?! 病院敷地内施設なんていらない!
〜「施設」という環境が,パワーレスな状態をつくる〜 本誌編集部
商品名 |
響き合う街で No.41 |
商品番号 |
088 |
メーカー名 |
やどかり出版 |
仕様・発売日 |
雑誌(季刊発行) B5判60頁前後 2007年5月号 |
特集 |
障害者自立支援法 流れに抗して |
在庫 |
豊富 |
販売価格 |
1,320円(税込) |
送料 |
【クロネコDM便配送】 ※送料は別途かかります |
出荷日 |
即日出荷
|