本文へジャンプ

現在位置:

メルマガバックナンバー

≪TOMO市メルマガ≫ No.252 2回目の冬
────────────────────────T─O─M─O─市─
きょうされんネットショッピングモールTOMO市より、 
新着情報をお届けします。
--------------------------------------- http://www.tomoichiba.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 【お知らせ】
 ◆≪モール管理事務局 冬季休業のお知らせ≫
  誠に勝手ながらTOMO市モール管理事務局は、
  12月29日(土)〜1月6日(日)の期間、冬季休業させていただきます。

 ・12月29(土)〜1月6日(日)までのご注文やお問合わせは、
  1月7日(月)の受付とさせて頂きます。
 ・モールへのお問合せへのご回答も同様となります。
  ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
 ※各ショップの休業は、それぞれ異なりますので、
  各ショップページにてご確認ください。

 ◆ハッピーおがわ ショップ 開店!!
  時代は高反発マットの時代。

 高い弾力性と復元力で 身体を沈み込ませずに押し上げ、
 腰や肩や首などに体重がかからないように姿勢を保つ、
 新幹線N700系の座席のシートにも採用されている
 高反発素材をつかった商品を紹介する 介護商品ショップ、

 幸服工房 ハッピーおがわ ショップです。
 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_kigyou1_1860.html

  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 こんにちは!TOMO市のナカです。

 今日は12月26日。今年最後のメルマガをお送りします。

 クリスマス寒波。すごく冷えましたねぇ〜
 北海道・東北、日本海側のみなさんは、
 大雪に吹雪…(TT)

 「ラブ・アクチュアリー」ような
 ロマンチックなホワイト・クリスマスどころではなく、
 「ダイ・ハード」のような
 かなり激しい、
 ホワイト・クリスマスになってしまいましたね…

 このメルマガを受け取られている みなさんは、
 どのようなクリスマスを過ごされたでしょうか。

 きょうされんが東日本大震災の被災地支援を続けている
 福島県では、まだ仮設住宅で暮らしを
 余儀なくされている人たちがいます。

 来年のきょうされん第36回全国大会は、
 福島県で開催します。
 その大会実行委員長を、
 地元FM局・ラジオ福島のパーソナリティであり、編成局長でもある、
 大和田 新(おおわだあらた)氏が引き受けてくれました。
 
 氏には、きょうされんの機関誌・月刊きょうされんTOMOの
 新年号にも、新春インタビューを掲載させていただきました。
 http://www.tomoichiba.jp/s_kyousaren_859.html

 その大和田さんは、福島大会の実行委員のみなさんに、
 「大和田新の福島レポ」をマメに発信してくれています。

 なかなか復興の進まない被災地。
 報道もだんだんと少なくなってしまった被災地の状況を
 いまでも、しっかりと発信してくれています。

 今日は、その大和田さんの文章を一部ご紹介したいと思います。

 --------------------
 大和田新の福島レポ135

 『仮設住宅の冬』 2012/12/20

 原発事故により全村避難を強いられている飯舘村。
 その住民の200人が避難生活を送っている、
 福島市松川町の工業団地内にある仮設住宅。

 今日、水道管凍結防止のための説明会が
 仮設住宅にある集会所で行なわれた。

 60人が限界の広さの集会所に、100人が詰めかけ、
 水道管凍結の問題の深さを物語っていた。

 仮設住宅に寒冷地仕様は無い。
 水道管は剥き出しになっている。
 床は地表から20センチ(通常は60センチ)。
 床下は素通しになっていて、寒気、冷気が流れこむ。

 その為に、水道管は当たり前のように凍る。
 凍結したら、春まで溶けない。

 昨年は、何処の仮設住宅でも、水道管凍結が大問題となった。

 仕方なく、水を出しっぱなしにするしか対策は無かった。

 電気・水道代は本人負担。

 仮設住宅に住む人の経済的負担が増えた。

 今年は住民の要望により、
 県の予算で、床下に冷気が入らないように土台の穴を塞いだ。


 街はイルミネーションにに飾られ、
 クリスマスムードが漂う中、
 仮設住宅では2回目の厳しい冬を迎えている。

                大和田 新



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■東北物産展を開催して、さらに東北を応援していきましょう!!

 各地で東北物産展を開催しています。

 お客さまのご要望に応えた、
 東北物産展を開ける商品をラインナップしました♪
 
 もちろん、「カンバッジ」や「希望の缶詰」などの
 定番商品も販売しています!

 また、ちょっとしたお友達との集まりや、普段お世話になっている
 あの人へなど、プレゼントとしてもご利用いただける、
 個人向けパックもご利用ください。
 
 東北物産展を開催して、さらに東北を応援していきましょう!!
 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_hisaichi_index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■【新刊】共同作業所のむこうに 販売中!

 きょうされんの新刊!
 「共同作業所のむこうに 〜障害のある人の仕事とくらし」
 現在TOMO市「きょうされん書店」で注文を受付中。
 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_1852.html

 この35年間のきょうされんの共同作業所づくり運動のなかで
 全国各地で展開されている多数の実践のなかから、
 10ヵ所の共同作業所のとりくみを紹介。
 さらに、「働く」ことからニーズと共に派生した
 「暮らす」ことのとりくみも収録。
 最終章では、この35年間のきょうされん運動の成果は何であり、
 課題は何であるかを示します。

 作業所に興味のある方には、ぜひお手に取っていただきたい一冊です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■商品へのご意見・ご感想お待ちしております!


 TOMO市に出店している各作業所では、
 お客様からのご意見・ご感想をお待ちしております!

 お褒めの言葉は、働いている障害のある人びとの励みになります。

 お叱り・アドバイスは、更によりよいものづくりを進めるための、
 大変貴重な材料になります。

 たくさんのお声をお待ちしています。

 モールへのご意見・ご感想 info@tomoichiba.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メルマガ発信のお知らせ

◎毎週水曜日(営業日)にお届けしています!

 TOMO市の注目商品紹介はもちろんのこと、
 障害分野の最新情勢から、ちょっとしたマメ知識、
 機関紙の紹介、担当者のつぶやきなど、
 おもしろ情報満載でお届けします!

◎本メルマガは、転載歓迎です
(転載の際には全文掲載でお願いいたします)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行元:きょうされん事務局(TOMO市管理事務局)
発行担当:ナカ・マツ・アキ・トン

○TOMO市に関するお問い合わせや
 本メールマガジンへのご意見・ご感想は info@tomoichiba.jp まで
 ※このメールマガジンの発行元アドレスへのご返信には対応して
 おりません。
○メルマガを解除される場合はこちら
 https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html

────────────────────────T─O─M─O─市─
『 温ったか ここに あったか 』
障害のある人たちが働く「作業所」のショッピングモールTOMO市
……………………………………………………………………………………
http://www.tomoichiba.jp
────────────────────────────────