本文へジャンプ

現在位置:

メルマガバックナンバー

≪TOMO市メルマガ≫ No.228 これがホントに「新しい法律」の審議のしかた??
────────────────────────T─O─M─O─市─
きょうされんネットショッピングモールTOMO市より、 
新着情報をお届けします。
--------------------------------------- http://www.tomoichiba.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■おしらせ■
 被災地商品ショップ 「つながり∞カンバッジ」に新デザイン!

 つながり∞カンバッジ 100個【東北物産展用パックB】
 12,500円(税込)
  http://www.tomoichiba.jp/s_hisaichi_1650.html

 新デザインが登場しました!!
 これまでお買い上げいただいたみなさん、
 また新年度のイベントの際には、ぜひお買い上げください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 みなさん今晩は!
 TOMO市のナカです。

 いま、障害者自立支援法に代わる法律、「障害者総合支援法」が
 国会で「議論」の真っ最中です!!!
 …………と、言いたいところなのですが、
 いま、衆議院を、きちんとした「議論」はされないままに、
 法律成立に向かって、まさに「機械的に流れている」真っ最中です。


 「法案」は、衆議院で審議をされたのち、
 参議院で審議をされるという大きな流れがあります。

 もう少し細かく見ると、
 国会で議論をするためにあげられた法案は、
 分野別に、その審議をするのにふさわしい「委員会」に付託されます。

 今回の障害者の関係法案であれば、
 衆議院の厚生労働委員会で審議をされます。
 委員会で上程された法案の「趣旨説明」がされ、
 議論を得て、採決をとります。
 通った法案は、その後、衆議院の本会議にかけられ、
 議論を経た後に、採択。
 法案が通過をすれば、次の参議院に審議の場が移されます。

 参議院に法案が回ると、参議院でも同様に、
 委員会に付託され、「趣旨説明」をこない、
 厚労委員会での議論をへて、本会議に送られ、
 参議院の本会議で採択されれば、晴れて法律の“成立”
 ということになります。

 でも、今回、衆議院の厚労委員会での審議は、
 趣旨説明で4分。
 趣旨説明を業界(?)では、「お経読み」というのですが、
 お経どころか、「乾杯のあいさつ」程度です。
 そして、翌日の委員会の議論では、
 6つの政党から各30分ずつの質疑を受けて
 3時間で議論が終了。
 賛成多数でいとも簡単に委員会を通過しました。
 
 この法案は、現行法である障害者自立支援法を廃止させてつくる、
 次の「新しい法律」なはずなのです。

 この間、ずっとわたしたちは、
 当事者を含めて論議をしてきた「骨格提言」が全然反映されていないではないか、
 原稿の障害者自立支援法の一部改正ではないか と言ってきました。

 まさに、新しい法律なんだと言い張っている人たちがやっているのが
 先ほど紹介した3時間しか行なわれない「議論」。
 それこそ、今の法律を一部改正した“だけ”の法律だと、
 自ら暴露しているようなものです。
 参考人招致も行なわないで、 この法律の対象となる
 障害当事者の意見は、厚労委員以外の議員は全く聞けてはいないでしょう。
 これが本当に まったく新しくなる法律を議論するやり方なのでしょうか。

 明日26日、衆議院の本会議が開かれる予定です。
 いま、予定されているのは、
 たった15分で、委員会から提案された
 障害者総合支援法を可決するという流れです。


 今週月曜日から、毎日、朝10時から霞が関の議員会館前に集まり、
 自立支援法廃止、総合支援法の徹底審議求める緊急行動 を しています。
 http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/ 

 この集会の様子は、Uストリームを使って、ネットで配信もしています。
 みなさんも、障害のある本人たちがどんなことに怒り、
 疑問をもち、どんな訴えをしているのか、
 ぜひ、覗いてみていただけたらと思います。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■【作業所・施設の緊急支援にご支援ください】

 きょうされんでは、
 「東日本大震災きょうされん被災対策本部」を設置。
 被災地の作業所・施設・事業所、
 障害のある人びとや関係者の状況の把握に努めるとともに、
 全国に支援金を呼びかけています。
 http://www.kyosaren.or.jp/ 

 当面、TOMO市モールの収益は、
 災害支援金に使用させていただきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■商品へのご意見・ご感想お待ちしております!


 TOMO市に出店している各作業所では、
 お客様からのご意見・ご感想をお待ちしております!

 お褒めの言葉は、働いている障害のある人びとの励みになります。

 お叱り・アドバイスは、更によりよいものづくりを進めるための、
 大変貴重な材料になります。

 たくさんのお声をお待ちしています。

 モールへのご意見・ご感想 info@tomoichiba.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メルマガ発信のお知らせ

◎毎週水曜日(営業日)にお届けしています!

 TOMO市の注目商品紹介はもちろんのこと、
 障害分野の最新情勢から、ちょっとしたマメ知識、
 機関紙の紹介、担当者のつぶやきなど、
 おもしろ情報満載でお届けします!

◎本メルマガは、転載歓迎です
(転載の際には全文掲載でお願いいたします)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行元:きょうされん事務局(TOMO市管理事務局)
発行担当:ナカ・マツ・アキ

○TOMO市に関するお問い合わせや
 本メールマガジンへのご意見・ご感想は info@tomoichiba.jp まで
 ※このメールマガジンの発行元アドレスへのご返信には対応して
 おりません。
○メルマガを解除される場合はこちら
 https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html

────────────────────────T─O─M─O─市─
『 温ったか ここに あったか 』
障害のある人たちが働く「作業所」のショッピングモールTOMO市
……………………………………………………………………………………
http://www.tomoichiba.jp
────────────────────────────────