【軽】 うこぎふりかけ (塩味)
300円(税込)
山形県米沢市特産のウコギの新芽を常温でゆっくり乾燥して、
しお味を加えうこぎのふりかけにしました。
温かいご飯にかけていただくと、
うこぎの香りとゴマと鰹節の風味が口いっぱいに広がります。
ごはんに混ぜておにぎりにしてもおいしいです。
米沢の伝統食物“うこぎ”
“うこぎ”は、米沢地方で古くから食用を兼ねた垣根として
利用されている植物です。
「なでらの森 楓」のある米沢市は、
伊達氏が212年間、上杉氏が272年間居城を構えた町。
「独眼竜」として戦国の世に名を馳せた伊達政宗も
米沢城で生まれ育ちました。
現在のまちの原型は上杉氏の家臣である
直江兼続によって築かれたと言われています。
その際、屋敷を区切る垣根に“うこぎ”が用いられたようです。
第9代米沢藩主の上杉鷹山の時代に、
藩財政再建策の一つとして食用としても重宝する“うこぎ”が奨励され、
住民の暮らしの中に根付いてきました。
郷土の味である“うこぎ”は、
昔ながらの切り和え(味噌味)やおひたしをはじめ、
天ぷらなどさまざまな料理法で食べることができ、
米沢は歴史を経て日本一のうこぎの食文化をもつ町となっています。
![]() |
商品名 | 【軽】 うこぎふりかけ (塩味) |
---|---|
商品番号 | 012 |
原材料 | うこぎ(山形県米沢産) 塩、砂糖、塩、ゴマ かつおぶし |
賞味期限 | 6カ月 |
内容量 | 25g |
【軽】 | 軽減税率対象商品です。 |
在庫 | 豊富 |
販売価格 | 300円(税込) |
送料 | 【クロネコDM便配送】 ※送料は別途かかります |
出荷日 | 3日から5日後 |